【ホテル】国生み神話の神秘の島でグランピング グランシャリオ 北斗七星135°
パソナグループが地域活性化事業として兵庫県と共に進める事業として
兵庫県立淡路島公園内のアニメパーク・ニンゲンノモリの宿泊施設として
2018年にオープンしたのがグランシャリオ 北斗七星135°。
古来から神秘の力が宿ると言われている東経135°にある丘の上に
癒しの“繭ごもり”を意味する円形のコクーンと呼ばれるヴィラが点在。
レセプション棟に到着後、焼きたてのクレームブリュレとウエルカムドリンクで
おもてなしをいただきました。レセプションでは他にもコーヒーやウォーターサーバーに
入ったフルーツウォーターなどが無料で提供されています。
その後、案内していただいた客室「風のコクーン」は
スギ材がふんだんに使われていて自然を意識した内装にこだわりが溢れていました。
円形のお部屋は天井が高く広々としていて、テラスに面した扉を開けると
広々としたウッドデッキへ。
ベッドに寝転ぶと天窓があり、星を眺めることができます。
「風のコクーン」は檜風呂付きの贅沢なお部屋です。
檜の香りに癒されます。
パウダールームも総木材で作られています。
客室の冷蔵庫内の淡路島コーヒー牛乳からスパークリングワインまで全て無料。
ウエルカムフルーツは大きなりんごでした。
お部屋には散策用の防寒着や双眼鏡まで用意されていて
滞在中を満喫するための演出道具も揃っていました。
壁の掛け時計もホテルのコンセプトにイメージにピッタリです。
早速、デッキの扉を全開にして、スパークリングをいただきました。
ディナーは地元淡路の淡路牛を使ったバーベキューを楽しみました。
グランシャリオのお料理は全国にレストランを展開されている
HAL YAMASHITA氏が監修をされているそうです。
地元のシーフードも美味しく焼き上げていただきました。
夜は敷地内の森で展開される「ナイトウォーク火の鳥」の散策に参加しました。
これは、手塚眞氏が監修をした本格的な映像アトラクションでした。
よっぽどの悪天候でない限り、これは絶対にオススメします。
最初は半信半疑で参加しましたが、コースが終わった時にはすっかり感動していました。
翌朝は敷地内のレストランで。彩り豊かな小鉢が楽しい「グランシャリオ朝御前」を
いただきました。島の食材で体の中から元気になれる美味しくてバランスの良い朝食でした。
ふんわりとした淡路の出汁巻き玉子が絶品でした。
朝から淡路の鯛の小鍋をいただくことができてこれ以上ない豊かな朝食でした。
グランシャリオは自然に囲まれた立地を活かした夜の散策「ナイトウォーク火の鳥」や朝のトレッキングなど、また、家族連れにはアニメのキャラクーのエリアもありアクティビティが充実していました。
室内でゆったり安らぐもよし、屋外でパワーチャージするもよし。
気軽に楽しめるグランピング リゾートでした。
また、パソナグループが運営しているだけあって
スタッフのサービスの質の高さも安定の良さでした。
淡路島といえば玉ねぎ!!
帰りのサービスエリアでいただいた玉ねぎの天ぷら。
淡路島は食の宝庫でした。
2019.6.6
0コメント