【マナー】世界五大ミスコンテストでビジュアルマナーレッスンを行いました
ミス・スプラナショナル2019東京・神奈川大会(Miss Supranational Japan 2019 TOKYO&KANAGAWA)ビューティーキャンプ公式アドバイザーに就任しました。
ミス・スプラナショナルはポーランドを本拠地とした世界五大ミスコンテストのひとつ。
この度、ご縁があってその公式アドバイザーに任命をいただきコンテスタント達の教育担当と大会のPRをさせていただくことになりました。
教育プログラムのひとつとして、私が担当させていただいたのは「ビジュアルマナー・レッスン」です。将来、コンテスタント達が地方大会代表、日本代表になったときを見据えてミスのタイトルに相応しいマナーや身のこなしを習得することを目的に2回に渡りご指導させていただきました。
美意識と成長意欲の高い女性達の表情は真剣そのものでした。
ビューティーキャンプ中の態度や積極性、自主性も審査基準となるため質問を問いかけるとサッと手が挙がります。
今回のテキストとして私の「ビジネスマナー基本の基本」を活用させていただきました。
具体的には以下の内容でご指導をさせていただきました。
*360度から見られている意識
・自分にスポットが当たっていない時も
*会話中の手元・足元
・立ち姿/座り姿
*食事のマナー
・手元のしぐさ
*パーティーマナー
・パーティーは交流の場
・会話のこつ(きどにたちかけし衣食住)
*部屋の入退室
・ドアの開閉とお辞儀
美の頂点を目指し、全てを吸収しようとする彼女たちの熱意に胸を撃たれたレッスンとなりました。
そして、後日行われた東京・神奈川大会で上位3位に選ばれたミス達です。
外見だけでなく、知性や内面性も磨かれた彼女たちの美しいこと。
日本大会、世界大会に向けて更なる輝きが増すことでしょう。
0コメント